金曜日, 10月 03, 0020

日本日記 にじゅうに

帰国後のひといき

ひさしぶりの日記やな。9月末にヨーロッパから帰国して、幼馴染の結婚式(長野)に参加して、27日までの論文を提出し、「社会をつくり直す人びと(市民団体)」のお手伝いをさせていただき、大学でのTAの仕事も始まって、怒涛のような9月末が過ぎてった。気づいたら少し体重が減ってた。時差ボケやなんやらで、一日が48時間サイクルで回ってて、すごい不思議な感じで過ごしてた。でもこの間の忙しさは、すべてうれしいこと、好きなことに従事できた時間やったからなんか、よかったのぉー。やっと今になって実感がわいてきております。

いやー、
  • 幼稚園から一緒に育った友達が、あんなに盛大で幸せそうな結婚式してるの見たらまじ感無量やし、「りてぎりじょー様、ほんとあなたは幸せ者です!!!ええ嫁さんやぁ(^0^)」
  • この何か月にわたって苦戦の末、なんとか出せる程度まで仕上がった論文からも、学んだ事多かった、
  • 学部の授業に入るTAのお仕事ができたりとか、
  • 「『社会をつくり直したい人びと』事務局 http://www.c-poli.org/10mpeo/index.html」っていう市民団体のお手伝いで、政策や法案を練ってる活動に参加してめちゃいい経験させてもらってるし(ちなみにみんな何か普段疑問や矛盾を感じることがあったり、何か主張したいことがあればぜひぜひご意見を!!!)、

刺激の多い帰国後の日々でした。

10月に入って自分が受講してる授業もはじまり、また前期とは違うサイクルで時間が過ぎていってます。これまでしてた電話の仕事はもう終わって、大学や市民団体でのお仕事へと転換していくことになります。新しいこといっぱいやけど、また成長できそうでわくわくしてます!

やっと一息つく時間ができて、「夢をかなえるゾウ」を読んだ。これがまためちゃおもろかったので、頭のリフレッシュになった。最近ヨガとかジムでの運動も再開したので、かなりストレスも発散できてる。ほんでもって、ドイツ語の勉強も始めた。いやー、正直どこまで続くかわかりません(笑)

忙しい毎日ですが、ちょっとづつ今リズムをつかもうとしてるところでーす。

報告:りりよんが1月2日から日本に来ます。1月2日から4日間くらいは大阪にいると思うので時間がある人はぜひごはんでも!まだまだ先の話ですが。よろしくー!

相変わらずまとまりのないめちゃくちゃな日記で... おわり。