2007年4月13日の金曜日。生まれたときと同じように、13日の金曜日やった今年の誕生日。だから普段の誕生日よりなんかわくわくしてた(笑)そして、めっちゃほのぼのした良い誕生日を過ごせた。とうとう28歳になったし(笑)すげぇ。自分でびっくりするわ。
欧米の文化では4月の初期はEaster (Paque)の祭日、と同時にちょっとした春休みが始まる。私の学校では4月7日から22日まで春休み。ちょうど南仏に住んでる友達が7日に結婚式で、Lilianとスウンと3人で結婚式参加がてら、南仏旅行をしてきた。結婚式はOrangeであった。友達はイスラム教徒で、イスラム教の伝統的な結婚式だった。まず市役所で家族や友達参加のもと婚姻届にサインして、その後夜から食事会。食事会は男と女は別の部屋。男の人は何も無いこじんまりした部屋で待機。女の人の部屋はダンスのできる大きな部屋でキレイに装飾されてる。新郎新婦もそこに居て、新婦の衣装換えの披露も全部女の人の部屋で行われる。すっごい楽しそうに女の人達は音楽にのってオリエンタルダンスしたりで、盛り上がってるけど、隣の部屋では男の人はずっと座って語り合い。食事は男性がさきに済まして、女性側は0時頃にダンスの疲れをいやしつつ、食事をし、大きいスクリーンで今日撮った新郎新婦の写真観覧。食べ終わったらまたダンス。やっと午前2時頃から男の人も女性側の部屋に混ざって一緒にダンスしだしてた。一緒に踊ってるほうが男の人達は楽しそうやったなぁ。不思議な雰囲気やったけど、いろんな意味でオモシロかった。良い異文化体験をしたなぁ。
私の結婚式は、山か海でおもっきし家族と友達で飲み明かしてすごしたいなぁ。やすくて、おいしくて、みんなで騒いで楽しいのがいいわ(笑)
結婚式の次の日はAix-en-Provence観光。ここはリッチなブルジョワの町って雰囲気やった。町はおしゃれで可愛い家が並んでる。少しMetzのセンター街にも似てたかな。それから、いろいろ予定が変更になりToulanのホテルに泊まり、GareoultにあるLilianの従兄を訪ね、St-Tropezで観光。ここは地中海の海岸沿いで、有名人が集まってくる観光地らしい。リゾートチックな所ですっげぇ高級ボート(よく映画で出てくるような)がいっぱい停まってるねん。私らが行ったときもイタリア人の俳優がボートで休憩してたり、撮影してたり。ただ、何もかも高くてあんまり手がだせん。。。7月以降はさらに物価が2倍になるねんて。そら有名人か金持ちしかこれませんわ。経済的な壁を建てられ、一般人は近寄れないというわけなのね(悲)。その後Ste-Maximeに寄った。ここはSt-Tropezをもっとお買い得にした感じの所(笑)同じような雰囲気味わえて、一般ピープルでも楽しめる。La Capucineっていうプロヴァンス料理とスペイン料理のレストランでディナー。魚のスープが激うまやった。次の日Arles観光、Avignon泊。最終日Avignon観光でPalais des Papes(14世紀、枢機卿の方々がイタリアの情勢が悪いときに非難して宮殿として利用してた所)周って、パリに帰宅。Arlesはとても古い町、歩いてるだけで歴史を感じれる。高いところから見た景色もよかったな。屋根の色がオレンジで統一されてた。他、古代遺跡は、イタリアのローマにある遺跡のミニバージョンを見てる感じやった。ちゃんとゴッホの描いたCafeにも行ったよ。それから、Avignonは町全体が壁で仕切られてて、なんか違う国に入った気分。基本的に町はきれいで、にぎやかな雰囲気を味わえる。Palais de Papeも入場料は学生で7.5ユーロしたけど、オーディオガイドも料金に含まれてるから日本語でガイド聞きながら観光できて、入場料分、学べて楽しめる。Orange, Arles, Avignonと、世界遺産を満喫した旅やったな。
欧米の文化では4月の初期はEaster (Paque)の祭日、と同時にちょっとした春休みが始まる。私の学校では4月7日から22日まで春休み。ちょうど南仏に住んでる友達が7日に結婚式で、Lilianとスウンと3人で結婚式参加がてら、南仏旅行をしてきた。結婚式はOrangeであった。友達はイスラム教徒で、イスラム教の伝統的な結婚式だった。まず市役所で家族や友達参加のもと婚姻届にサインして、その後夜から食事会。食事会は男と女は別の部屋。男の人は何も無いこじんまりした部屋で待機。女の人の部屋はダンスのできる大きな部屋でキレイに装飾されてる。新郎新婦もそこに居て、新婦の衣装換えの披露も全部女の人の部屋で行われる。すっごい楽しそうに女の人達は音楽にのってオリエンタルダンスしたりで、盛り上がってるけど、隣の部屋では男の人はずっと座って語り合い。食事は男性がさきに済まして、女性側は0時頃にダンスの疲れをいやしつつ、食事をし、大きいスクリーンで今日撮った新郎新婦の写真観覧。食べ終わったらまたダンス。やっと午前2時頃から男の人も女性側の部屋に混ざって一緒にダンスしだしてた。一緒に踊ってるほうが男の人達は楽しそうやったなぁ。不思議な雰囲気やったけど、いろんな意味でオモシロかった。良い異文化体験をしたなぁ。
私の結婚式は、山か海でおもっきし家族と友達で飲み明かしてすごしたいなぁ。やすくて、おいしくて、みんなで騒いで楽しいのがいいわ(笑)
結婚式の次の日はAix-en-Provence観光。ここはリッチなブルジョワの町って雰囲気やった。町はおしゃれで可愛い家が並んでる。少しMetzのセンター街にも似てたかな。それから、いろいろ予定が変更になりToulanのホテルに泊まり、GareoultにあるLilianの従兄を訪ね、St-Tropezで観光。ここは地中海の海岸沿いで、有名人が集まってくる観光地らしい。リゾートチックな所ですっげぇ高級ボート(よく映画で出てくるような)がいっぱい停まってるねん。私らが行ったときもイタリア人の俳優がボートで休憩してたり、撮影してたり。ただ、何もかも高くてあんまり手がだせん。。。7月以降はさらに物価が2倍になるねんて。そら有名人か金持ちしかこれませんわ。経済的な壁を建てられ、一般人は近寄れないというわけなのね(悲)。その後Ste-Maximeに寄った。ここはSt-Tropezをもっとお買い得にした感じの所(笑)同じような雰囲気味わえて、一般ピープルでも楽しめる。La Capucineっていうプロヴァンス料理とスペイン料理のレストランでディナー。魚のスープが激うまやった。次の日Arles観光、Avignon泊。最終日Avignon観光でPalais des Papes(14世紀、枢機卿の方々がイタリアの情勢が悪いときに非難して宮殿として利用してた所)周って、パリに帰宅。Arlesはとても古い町、歩いてるだけで歴史を感じれる。高いところから見た景色もよかったな。屋根の色がオレンジで統一されてた。他、古代遺跡は、イタリアのローマにある遺跡のミニバージョンを見てる感じやった。ちゃんとゴッホの描いたCafeにも行ったよ。それから、Avignonは町全体が壁で仕切られてて、なんか違う国に入った気分。基本的に町はきれいで、にぎやかな雰囲気を味わえる。Palais de Papeも入場料は学生で7.5ユーロしたけど、オーディオガイドも料金に含まれてるから日本語でガイド聞きながら観光できて、入場料分、学べて楽しめる。Orange, Arles, Avignonと、世界遺産を満喫した旅やったな。
誕生日にはパリに戻ってきてたので、パリで人気のアイスを食べにいって(るるぶのガイドに載ってた「Berthillon」のアイス。激うま)、それから最近発見したRue Mouffetardを散歩した。Rue Mouffetardは結構お勧めの散歩コース。可愛いお店がいっぱい並んでて、しかもお手ごろ価格だからワンピースが49ユーロで買えたりする。その後はLilianがスペイン風の誕生日ディナーを家で準備してくれ、ワインで乾杯した。それから夜は最近フランスで公開されてる「ゲド戦記」を見て、後でケーキにろうそくで終了と。28本ろうそく立てるのは結構至難の業(笑)
パックの休みはかなり満喫したなぁ。残りの休みは宿題と試験勉強や。今月末に試験があるのに、こんなにのんびりすごして。。。やばすぎる。。。